環境への取組みを実施するに当り、当社では「エコアクション21」を導入致しました。


江能電機株式会社は、かけがえのない地球環境の保全が私たち世代の重要課題の一つであると考え、持続可能な循環型社会形成に寄与出来る事業活動を目標とします。


「エコアクション21」とは?
「エコアクション21」とは、中小事業者の環境への取組みを促進する制度です。その取組を効果的・効率的に実施するため、中小事業者でも取組みやすい環境経営システムのあり方をガイドラインとしています。(国際標準化機構のISO14001規格をベースとしています)
また、取得した事業者は、環境活動レポートの作成と公表を義務づけられています。そして、環境省の下に財団法人 地球環境戦略研究機関が指導・審査に当ります。
「エコアクション21」とは、中小事業者の環境への取組みを促進する制度です。その取組を効果的・効率的に実施するため、中小事業者でも取組みやすい環境経営システムのあり方をガイドラインとしています。(国際標準化機構のISO14001規格をベースとしています)
また、取得した事業者は、環境活動レポートの作成と公表を義務づけられています。そして、環境省の下に財団法人 地球環境戦略研究機関が指導・審査に当ります。


江能電機株式会社は、かけがえのない地球環境の保全が私たち世代の重要課題の一つであると考え、持続可能な循環型社会形成に寄与出来る事業活動を目標とします。


- 販売する電子部品、機器に含まれる有害物質の使用禁止及び削除をメーカーとともに推進します。
- 環境関連法規及び当社が同意した各種協定を遵守します。
- 資源・エネルギーの消費や廃棄物の排出状況等をチェックし、環境への負荷を常に認識し、Reduce(廃棄物削減)、Reuse(再使用) Recycle(再利用)グリーン購入に取組みます。
- 環境保全に関する目標を設定し、取組結果を見直すことにより、継続的な環境改善に取組んでいきます。
- 全従業員に対して、この環境方針の周知徹底を図るとともに、環境教育を計画的に行い、環境保全活動の定着、向上に努めます。
2005年9月1日
江能電機株式会社
代表取締役社長 鈴木 隆久
江能電機株式会社
代表取締役社長 鈴木 隆久